パソコンをビジネスに十分活用されていないと思っていませんか?
今やビジネスとパソコンは切っても切れない関係にあります。しかし、ホームページを見るだけや、メールのやりとりをするだけ、あるいは、経理に使っているだけの会社は大きな損失をしています。
パソコンによる集客
パソコンを使って集客されていますか? ホームページをお持ちの会社であれば、まず第一歩としては合格です。
お持ちのホームページは集客に役立っていますか? まさか、ホームページからの集客も他の媒体による集客と同様に電話でのコンタクトだけで同時にカウントしていませんか?
パソコンによる自動化
パソコンを活用すれば、さまざまな仕事を自動化することができます。
- パソコンによる経理
- パソコンによる顧客管理
- パソコンによる在庫管理
しかし、これらは本当に自動化と言えるでしょうか? キーボードとマウスを使ってデータを入力していては、本当の意味での自動化とは言えません。
- バーコードによる管理
- 二次元バーコード(QRコード)による管理
- ICタグによる管理
ここまで出来ていれば、あなたの会社は相当頑張っています。
- 電話応対の自動化またはコンピューターと電話の融合(CTI)
- ホームページと業務の連動
- ダイレクトメールの自動化
ここまで済んでいれば、弊社の出番は、ほんの少ししかありません。
- ロボットの導入
- 生産の自動化
これらが可能な会社は限られていますが、初期費用が莫大なだけに失敗すると大きな損失になります。
失敗する前に
コンサルタント、メーカー、ソフトウェア会社の言いなりになってはいけません。
ご自身で考え、これらのシステムを販売していない人のアドバイスを受けながら、多くのベンダーを比較検討されることをお勧めします。